キャンプ場 子ども連れにおすすめ!楽しめるのはキャンプだけじゃない【経ヶ丸オートキャンプ場】 今回利用した【経ヶ丸オートキャンプ場】は、【経ヶ丸グリーンパーク】という施設の一部であるため、サイト内に遊具があったり、パターゴルフができるところもあるので、子どもがいるファミリーキャンパー向けのキャンプ場といったかんじだと思いました。オートキャンプ場で、設備が整っていてペットOK、販売やレンタルありといったかんじなので、インドア派にもとっつきやすいキャンプ場でした。 2024.02.18 キャンプ場
キャンプ場 東京からギリ行けて星と川と山が眺めれる【おきつがわオートキャンプ場】 ロケーションは静岡市の自然に囲まれたキャンプ場。高速を使えば東京からでも気おくれする距離ではないと個人的に思いますので、都会の喧騒から逃れて、山、川、星を眺めることができます。ただ辺鄙な場所にありますので、食材の買い出しは事前にしておくことをおすすめします。 2024.01.25 キャンプ場
キャンプ場 海と温泉が楽しめて設備の整ったところでキャンプ【宇佐美城山キャンプ場】 フリーWiFi、ペット可、貸切風呂、常設テントサイトなどなど、施設はきれいでとてもキャンプのしやすい環境でした。また海に徒歩で行ける距離にあるので釣りもできそうです。 2023.12.02 キャンプ場
キャンプ場 長野県にある絶景湖畔キャンプ場【木崎湖キャンプ場】 今回は長野県にあります【木崎湖キャンプ場】を利用しましたのでご紹介します。時期は11月後半で友人とグループキャンプです。ちなみに当日は長野県でも異例の11月での降雪で予期せぬ雪中キャンプになりました。 2023.12.01 キャンプ場
キャンプ場 国内4番目に広い湖を見て癒されるキャンプ【天神浜オートキャンプ場】 大きい湖だけあって、この猪苗代湖の周囲にはキャンプ場が多く点在しています。今回は彼女とデュオキャンプだったので、施設がきれいでキャンプのしやすい【天神浜オートキャンプ場】を利用しました。 2023.11.10 キャンプ場
キャンプ場 富士山だけじゃない! キャンプのしやすさも魅力!【ふもっとぱら】 行く前のイメージはとにかく広大で富士山がドカッと見えるところなんだろうなという感じでした。ですが個人的には富士山よりも、どのキャンプスタイルでもキャンプがしやすい環境だったことが魅力的だと思いました。すぐに予約が埋まってしまう理由が分かった気がします。 2023.09.27 キャンプ場
キャンプ よもやま ケースにねじ込むだけ。サルでもできるシュラフ(寝袋)のしまい方 とあるキャンプの時にチェックアウト時間が迫っていて、「とりあえずぶち込んで後できれいにしまおう」と思ってやったのがきっかけでした。本来シュラフのしまい方は他にあるのかもしれませんが一度試してみてください。 2023.09.26 キャンプ よもやま
キャンプギア 【カリンシア寝袋】ディフェンス4とトロペンがあればどの季節も快眠 春と秋はカリンシアトロペンを使い。冬はカリンシアディフェンス4を使う。さらに雪中キャンプや標高の高い場所でキャンプになるなら、併せて使えばシュラフ問題は解決したと言っても良いのではないでしょうか。 2023.09.25 キャンプギア
キャンプ場 【フォレストパークおいらの森】ライトフォレストにおじゃましました 田舎ということもあり、周囲が静かで自然のなかでくつろげるキャンプ場でした。また車で10分圏内にスーパーと温泉があり、区画サイトによってブッシュクラフト、直火、ハンモック泊、オートキャンプができます。ただ個人的にキャンプツーリングの際はバイクの転倒を危惧して車で来た方がいいかなと思いました。 2023.08.14 キャンプ場
キャンプ よもやま テントの撥水性【POLON-T】をドブ浸けして乾かせば復活 ドブ浸けでしたらPOLON-Tを浸けて放置していれば、テントにしっかり染み込みますし、あとは乾かすだけなので、霧吹きや刷毛よりも手間がなく、容器にPOLON-Tを入れる時と乾かす時だけ飛沫に注意をすればいいので安全面も良いと思いました。 2023.08.03 キャンプ よもやま