バイク カスタム・メンテ 【レブル250】簡単! シートの裏をDIY加工してETCを収納する方法 ただ、いくらシート裏だからと言っても、シートは六角で外せてしまえますので、ETCカードを常に入れっぱなしにしておくことはおすすめしません。ですが外付けしている場合よりかは、カードを抜き取ることは困難ですし、バイクの見た目も変わらないのでおすすめです。 2023.10.10 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【レブル250】固すぎて外せない車載工具六角レンチは100均で解決できました なめたネジ穴にいろいろやってみてなんとか外そう試みたのですが、外さなくてもいい方法があってよかったです。100均の商品を買ってちゃんとレブル自体に収納でき、簡単に取り出せるので完璧だと思います。 2023.10.10 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【今さら聞けない】レブル250の車載工具と登録証などの書類保管場所 ホンダドリームでレブル250を納車した時に「保険証と登録証は必ず携帯しておいてください」と言われただけで、バイクに乗るたびにバッグに書類を入れていましたが、どうやらそんなことしなくてもレブルには書類を収納するところがあるみたいです。 2023.10.10 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【DIY】レブル250ウィルズウィンマフラーを耐熱塗装してみた 普通の塗装と同じでまず足つけをして脱脂をする。そのあとは耐熱塗料を吹いて、1時間ほど走行すればいいだけだったので普通の塗装と違って、プラサフやクリヤをしなくていいので楽な作業でした。耐熱塗装は簡単にできますのでやってみてください。 2023.10.09 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【レブル250】マフラーに耐熱サーモバンテージカスタムする方法 バンテージを巻いたら乾かすために1時間ほど走行しましたが、特になにも感じませんでした。ただ単に僕が鈍感なのか、公道では効果が得られないのかわかりませんが……。ただバイクは無骨感が増して、見た目はよくなりすごく満足しています。 2023.10.09 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ レブル250 WirusWin(ウィルズウィン) フルエキゾーストマフラー取付け方 このマフラーを取り付けるまでは、オーバーレーシングのマフラーを付けていました。やはりオーバーレーシングと比べると音量が小さくなってもの足りないように感じました。しかし個人的にはマフラーの形状が好きで、音もオーバーレーシングほどではないですが、悪くはないのでいいんです。 2023.10.08 バイク カスタム・メンテ
キャンプ場 富士山だけじゃない! キャンプのしやすさも魅力!【ふもっとぱら】 行く前のイメージはとにかく広大で富士山がドカッと見えるところなんだろうなという感じでした。ですが個人的には富士山よりも、どのキャンプスタイルでもキャンプがしやすい環境だったことが魅力的だと思いました。すぐに予約が埋まってしまう理由が分かった気がします。 2023.09.27 キャンプ場
キャンプ よもやま ケースにねじ込むだけ。サルでもできるシュラフ(寝袋)のしまい方 とあるキャンプの時にチェックアウト時間が迫っていて、「とりあえずぶち込んで後できれいにしまおう」と思ってやったのがきっかけでした。本来シュラフのしまい方は他にあるのかもしれませんが一度試してみてください。 2023.09.26 キャンプ よもやま
キャンプギア 【カリンシア寝袋】ディフェンス4とトロペンがあればどの季節も快眠 春と秋はカリンシアトロペンを使い。冬はカリンシアディフェンス4を使う。さらに雪中キャンプや標高の高い場所でキャンプになるなら、併せて使えばシュラフ問題は解決したと言っても良いのではないでしょうか。 2023.09.25 キャンプギア
バイクアイテム・装備 金が掛からないプロテクター【ワークマンバイクウェア】デュアル3Dメッシュジャケット 特に運転の邪魔になることもありませんし、デザインも悪くないのがすごくよかったです。バイクの納車と装備や保険などの初期費用が嵩んでいる人はまず、安上がりに揃えてみてはいかがでしょうか? 2023.09.21 バイクアイテム・装備