レブル250に耐熱サーモバンテージカスタムしてみた

バイク よもやま

インスタでマフラーにバンテージを巻いているイカしたバイクの写真があって、それを見た瞬間に同じことをしたいと思い、マフラーに耐熱サーモバンテージを巻いてみました。

  • 耐熱サーモバンテージの取り付け方
  • 耐熱サーモバンテージの効果

上記についてご紹介していきたいとそのように思っている次第でございます!

またマフラーを耐熱塗装をした記事をありますのでよかったら見てやってください!

耐熱バンテージのメリット

排気効率の向上

性能に関しては機械に疎いのでわかりませんが、バンテージを巻くことによって断熱効果が作用し、エキパイの排気効率が上がるそうです。

排気効率が上がると高回転時の速度が伸びるそうです。

傷や汚れから守る

キャンツーなんかで悪路を通ることがあれば、泥や飛び石から守ってくれます。

断熱効果

バイクとマフラーの形状によって、乗るときにエキゾーストパイプが体に触れることがあります。

なのでマフラーに触れてズボンや靴が溶けたりすることから防ぐ役割があります。

1時間走行してバンテージを触ってみましたが1秒くらいなら触ってても熱くなかったです。

サヴォリ
サヴォリ

まあ、レブルのウィルズウィンマフラーなら触ろうとしない限り体に当たらないんですけどね

ドレスアップ

当然ですが見た目が変わり、無骨さが増します。

耐熱バンテージは安価ですので、安くバイクをカスタムできます。

正直、バンテージを巻くことで排気効率がよくなって性能が上がるとか、どうでもよく「なんかバンテージ巻いてるのカッコいい!」と思ってます。

サヴォリ
サヴォリ

ほら、中二病がケガしていないのに包帯を巻きたくなるのと同じかんじ。たぶん。

耐熱バンテージのデメリット

排気効率が上がると街乗りなどに適さないくなる

排気効率の向上はメリットでもあり、またデメリットでもあります。

街乗りなどで使用する場合は加速が落ちることになるそうです。

理論上、排気効率で変化が生じるみたいですが、個人的に変化を感じられないので微々たるものだと思いますし、仮に違いがあったとしても、レースをするわけではないので性能に関しては気にしなくてもいい気がします。

耐熱バンテージが濡れたまま放置できない

バンテージが水を吸うとマフラーは錆びてしまいますので、雨などでバンテージが濡れてしまったら、エンジンをかけて水分を飛ばさないといけません。

消耗品ゆえに劣化したら取り換えが必要(巻くのが大変)

巻いている時に思ったのは、「この作業できればもうやりたくない」でした。

これは僕が不器用なだけかもしれませんが、巻き終わるまでに1時間くらいかかっていました。

耐熱バンテージはガラス繊維でできていますので、巻いているときにチクチクするのも嫌ですしね。

耐熱バンテージの巻き方

最近買ったウィルズウィンのマフラーに耐熱バンテージを巻いていきます。

耐熱サーモバンテージamazonにて購入

耐熱サーモバンテージはデイトナなどのメーカーもだしていましたが、中華製のメーカーでもレビューが高かったので、1,300円くらいのものを購入しました。

バンテージを水に浸ける

耐熱バンテージはガラス繊維できていまして、繊維が刺さります。

なので最初の工程はバンテージを水に浸けます。

バンテージに説明書では水を霧吹きでかけるみたいなことがかいてありましたが、霧吹きはないし、水に浸けてもいいみたいなのでこっちの方法でやっていきます。

水を吸った状態になったら巻いていきます。

巻いていく

水に浸けても刺さりにくくなっただけで、刺さることがあるのでゴム手袋をして行います。

ちなみに僕が購入したバンテージにゴム手袋が付属してました。

最初は一周巻いて、バンドで固定して巻いていきます。

それから半分重ねるように巻いていきます。

終点についたら先端を少しだけ折ってり曲げて終わらせると先端がボサボサにならないです。

終点もバンドをすれば巻くのは終了です。

巻き終わったらバイクに取り付けて走行する

巻き終わったらバイクに取り付けて走行し、バンテージにしみこんだ水分を飛ばします。

蒸発してがでてきますが、故障してるわけではないので安心してください笑

煙がなくなったら作業終了です。

【まとめ】巻いていない時と巻いた後の乗り心地に変化はない

バンテージを巻いたら乾かすために1時間ほど走行しましたが、特になにも感じませんでした。

ただ単に僕が鈍感なのか、公道では効果が得られないのかわかりませんが……。

ただバイクは無骨感が増して、見た目はよくなりすごく満足しています。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました