カスタム

バイク カスタム・メンテ

【レブル250】フォークキャップがシルバーで目立って嫌ならこいつでドレスアップ

よかったら見てやってください!レブル250をブラックカスタムしたいレブル250のフォークキャップがシルバーなのが嫌だレブルは黒色をベースにした車体のバイクで、ブラックのカスタムパーツも豊富でブラックカスタムにしている人も多いです。すべてのパーツを黒色にすればいいというわけではないですが、ブラックの方が統一感ができて良いと思う箇所があり、とりわけフロントフォークのキャップがシルバーなのをなんとかした...
バイク カスタム・メンテ

【レブル250】エンジンガードを装着した状態でメーター移設をする方法

レブル250にエンジンガードを装着したままメーターの移設方法についてご紹介しました。【ゼロデザインワークス】のレブル250専用のメーター移設キットはエンジンガードを取り付けた状態では使えませんが、今回紹介した方法はエンジンガードがついた状態で大した工具もなく取り付けられるので「ゼロデザインワークスの移設キットが使えない•••」と諦めていた人もぜひ試してみてください。
バイクアイテム・装備

【ガーディアンベルとは】うるさいの?取り付け位置は?・由来までかんたんに解説

「ガーディアンベルってなんのために取り付けるの?」「ハーレー以外にも付けていいのかな?」といった疑問を持たれる人も多いと思います。誕生日プレゼントでもらったので、今回は【ガーディアンベル】についてご紹介します。
バイク カスタム・メンテ

【レブル250】快適なシフト操作!シーソーペダル化のメリット

通常のシフトペグをかき上げると靴が痛みやすくなりますが、そうならないためにバイクシューズはペグが接触する部分にパッドが付いているものが多いので「パッドがついたバイク用のシューズを履けば問題ないのでは?」とわざわざシーソーペダルに交換する必要性がないように思うかもしれません。たしかに「バイクに乗るのはツーリングのときだけ」という人はシーソーペダルにしなくても問題ないのですが、街乗りや通勤でバイクに乗る人はどうでしょうか。僕もバイクブーツを持っていてツーリングのときに履いていますが、ツーリング以外にもトレーニングジムに行くときや通勤でも使っています。さすがにジムや通勤でバイクブーツを履いて、行き先に着いたら違う靴に履き替えるなんてめんどうなことをしたくないです。そういった多用途でバイクに乗る人や靴を選びたい人におすすめのカスタムです。
バイク カスタム・メンテ

【レブル250】レブルに適合しないステップボード(フロアボード)を取り付ける方法

レブル250に適合しない汎用品のステップボードをなんとか取り付けることに成功しました。この汎用品のステップボードは足を置くスペースが広くて存在感があり、レブルをアメリカン風にカスタムしたい人におすすめです。カスタムパーツでレブル250専用のステップボードは売っていますが、個人的にどれもいまいちだったので満足です。
バイク よもやま

【工具セット】バイク初心者でも最低限持っておきたいおすすめ工具

バイク乗りならただバイクに乗れるだけじゃなく、カスタムやメンテナンスもできる人に憧れます。そうなるためにはまずバイクに使う工具をそろえなければいけません。バイクのカスタムやメンテナンスを自分でしたことがない人も、最低限持っていた方がいいおすすめ工具類と持っておいた方がいい理由を紹介します。
バイクアイテム・装備

【タナックス(TANAX) MOTOFIZZ ツアーシェルケース2】をプチカスタムしてみた

ポーチを外付けできるようにしただけの簡単なカスタムでしたが効果は大きいと思います。単純に容量が増えるだけでなく、荷物が小分けにできて早く道具を取り出せるようになります。外付けしたポーチも安くておすすめです。
バイク カスタム・メンテ

【レブル250】キャンプツーリングおすすめのカスタムパーツ

キャンプツーリングをしたくてレブル250を納車し、2年ほど経ってカスタムもすることがなくなってきました。一応、テーマがあって【ミリタリー風】ということでカスタムしてまして、キャンプツーリングで使うことも考えて、多くの荷物を積載できるパーツを組んできました。なので今回は、僕がキャンプツーリングするためにカスタムしたレブル250をまとめました。
バイク カスタム・メンテ

【レブル250】キャンプツーリングするからタンデムシートを外してキャリアをつけてみた

レブル250をミリタリーバイク風にしたかったこともあり、タンデムシートを外してキャリアのみにしたら無骨感がでるかなと思ってやってみました。タンデムシートの上にも積載できることはできますが、積載するならタンデムシートよりもキャリアの方がひっかけられる箇所が増えて良いのかもしれません。
バイク カスタム・メンテ

フェンダーが20cm伸びる【レブル250】フロントフェンダー延長パーツ取りつけ方

取りつけてみた感じ、フェンダーと延長パーツのつなぎ目が見た目的によくはないかなと個人的には思いましたが、フェンダーを意識して見なければ気にならないのでよしとします。街乗りだけなら必要ないかもしれませんが、キャンツーなどで舗装されていない場所を走るならバイクが汚れなくなるのでいいですね。
サヴォリをフォローする