バイク カスタム・メンテ 【レブル250】タンクを戻す自信がないから外さずに塗装してみた。 タンクを完全に外さずに塗装してみた感想ですが、やはり外せるなら外してやった方が良いと思います。ハンドルとタンクの隙が狭いので塗装しずらく仕上がりに差がでます。また養生をしなくても良いので、養生が面倒くさかったです。 2024.12.22 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【レブル250】手軽に純正ミラーをアンダー化LEDISHUNミラー移設キット ミラーをアンダー化させる方法はバーエンドだったりといろんな方法がありますが、それには取り付け時間や難易度が上がると思います。僕みたなバイクいじりレベル1でも1時間もかからず移設できることができるため、工具があれば簡単にミラーを移設できます。 2024.12.22 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ サイドリフレクターの色が気に入らないから塗装した【レブル250】 オリジナルのサイドリフレクターが悪目立ちしているという意見が多くありました。そういった方はクリアカラーのリフレクターに交換してます。このまま取り付けても結局、リフレクターはブラックじゃないので目立ってしまいます。なのでブラックに塗装することにしました。 2024.12.22 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ プチカスタム!【レブル250】デイトナのラジエーターキャップに交換 ラジエーターキャップはあまり目立たないパーツではありますが、レブルはフレームやエンジンなどほとんどのパーツがマットブラックでカラーリングされているので、ノーマルのキャップはシルバーで他のバイクに比べて目立ってしまいます。 2025.06.22 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ タンデムステップを取り外さずに塗装してみた【レブル250】 タンデムステップを取り外したことはないですが、外して塗装するよりは時短になると思います。仕上がりは近くで見たらムラがあるように見えますが、遠くから見ればしっかりマットブラックと言った感じで個人的には満足な仕上がりでした。 2024.12.22 バイク カスタム・メンテ
バイク カスタム・メンテ 【レブル250】コスパ良し! 取り付け簡単!オーバーレーシング(overracing)スリップオンマフラー【音声あり】 走行、性能に関係ないカスタムは自己満足です。このスリップオンマフラーも変えただけで低音になっただけですが、この音が変わるだけでも走っていて楽しく感じられるので興味がある人は変えてほしいです。 2024.12.22 バイク カスタム・メンテ