釣り場 岡山県岡山市東区でできる釣り場【田坪海岸(旧宝殿海水浴場)】 駐車場は無料ですしトイレと水道があるのでカヤックの出艇場所によく、隣には堤防があるのでおかっぱりも楽しめます。 2024.07.11 釣り場
キャンプ場 赤穂に無料で利用できるオートキャンプ場【安室ダムキャンプ場】 兵庫県赤穂市にある【丸山県民サンビーチキャンプ場】という無料キャンプ場を利用し、近場で他にも無料のキャンプ場がないか調べたらあったのでデイキャンプで利用しました。そのキャンプ場は【安室ダムキャンプ場】というキャンプ場です。なんと予約不要無料のオートキャンプ場でテントサイトもかなり広くて予約いらずで利用できます。 2024.07.09 キャンプ場
キャンプ場 駐車場代500円 バイクなら無料【丸山県民サンビーチキャンプ場】 今回紹介するキャンプ場は兵庫県にある【丸山県民サンビーチキャンプ場】です。海が一望できるサイトと林間サイトがあるキャンプ場です。駐車場代が500円でキャンプ場利用代は無料なので、実質ワンコインで1泊できるキャンプ場なのが魅力です。また駐車場料金がかかるのは車だけなのでキャンプツーリングの場合は無料で利用できてしまいます。 2024.07.07 キャンプ場
キャンプギア 3人用テントだけどコンパクトだからソロテントとして使える【Naturehike Hiby3】 居住空間が広いテントでなるべくパックサイズが小さく、重量も軽いテントを探している方におすすめだと思います。複数人用のテントとしてはパックサイズがコンパクトでキャンプツーリングなどでも持ち運びに適しています。またドーム型テントなので場所を問わず設営できて、前室が広くてタープいらずですし、おこもりスタイルにぴったりなテントだと思います。 2024.07.06 キャンプギア
キャンプ場 兵庫県住みのファミリーキャンパーにおすすめ【赤穂海浜オートキャンプ場】 兵庫県の赤穂市にある【赤穂海浜公園オートキャンプ場】デュオキャンプをしてきました。広大な芝生サイトできれいな設備、フリーWiFi、AC電源サイト内に遊具もあり、ファミキャンやビギナー向けのキャンプ場です。海が近く、キャンプ場付近には赤穂港があり釣りなども楽しむことができます。 2024.06.16 キャンプ場
キャンプギア 【ソロキャン・キャンツー・徒歩キャン】キャンプデビューのテントなら【BUNDOK ソロドーム】 僕はバイクでキャンプに行くので、荷物はできるだけ抑えたいと考え、BUNDOKソロドーム購入しました。コンパクトで軽く、設営が簡単、テントの性能を鑑みて、価格が一万前後なのはコスパは良すぎると思いました! 2024.06.15 キャンプギア
キャンプギア 【DIYキャンプギア】100均で売ってる木材でローテーブルを作る方法 テーブルにカトラリーがさせて場所をとらないところもいいかんじです。薄い板材とチタンペグ4本でできているのでパックサイズがコンパクトなのと軽量なのがおすすめな点です。 2024.05.30 キャンプギア
キャンプ よもやま 【クッカーすす落とし】煤(すす)で汚れたクッカーをきれいにする方法 前回、焚火台が汚れていたのを放置しすぎたので掃除しました。そのついでといったかんじで同じようにクッカーも煤(すす)で汚れているのできれいにしようと思います。 2024.05.28 キャンプ よもやま
キャンプギア 材料は100均で10分で作れる自作ULアルコールストーブの作り方 自作ULアルコールストーブの作り方をご紹介しました。ポケットストーブに収まるサイズですので、普通に使えるので考えたひとはすごいと思います。材料費は100均でそろって簡単に作れるのでアルスト持っていない方は一度作ってみてください。 2024.05.27 キャンプギア
バイク よもやま キャンプツーリング後の汚れたライダーブーツの掃除のしかたと保管方法 とりあえず安く清掃道具はそろえれますし、カビを除去できていますのでそれを使ってみて靴磨きに目覚めれば、本格的な道具を買うかたちにしていこうかなと思います。なので最低限、保管時は除湿剤を入れておく、ツーリングから帰ってきたらブラシでサラッと汚れを落とす。雨などで濡れた場合は乾かしてからしまうといった簡単なことだけでもやってブーツをきれいな状態で保って長持ちさせていきたいです。 2024.05.26 バイク よもやま