【ダイソールアーおすすめ】ルアー釣り始めるならまずダイソールアー

タックル・釣りグッズ

よかったら見てやってください!

  • ダイソールアーでも釣れるルアーを知りたい
  • 安くて釣れるルアーが知りたい
  • おすすめのダイソールアー
サヴォリ
サヴォリ

ビギナーはまずダイソールアーを使った方がいと思います

数年前にダイソーのルアーが普通に釣れると話題になり、今ではダイソーは釣具メーカーといっても過言ではない(過言だったらすみません)くらい実用性のあるルアーがそろっています。

一般的な釣具メーカーより安いので最初はお金をかけずに釣りを始めたい初心者の方におすすめする反面、知っておかなければいかないダイソールアーのデメリットもあります。

今回はダイソールアーについてご紹介していきます。

ダイソールアーはとりわけコスパが良い

ダイソールアーの1番の良さは価格です。

一般的な釣具屋に売っているルアーと比べるとダイソールアーは安さが段違いです。

ルアーの価格はピンキリですが、一般的な釣具メーカーのルアーはひとつ1000円弱のものが多く、それを根がかりなのでロストするのは辛いです。

またビギナーであればあるほど、勝手が分からずロストすることになるのでロストが恐くて釣りが楽しめないなんてこともあるかもしれません。

ですがダイソールアーなら100均なのでロストしても価格が安いのでガンガン使っても恐くなく、練習するにはもってこいのルアーだと思います。

ダイソールアー デメリット

一般的な釣具メーカーより安く手に入るダイソールアーですが、安い反面デメリットがありますので紹介します。

錆に弱い

スプリットリングとフックが錆に弱いです。

一般的な釣具メーカーなら1回使っただけで錆びたりはしないと思います。

サヴォリ
サヴォリ

1回使ったら交換と思った方がいいですね

強度がない

コストを低くするためかスプリットリングとフックには強度がありません。

スプリットリングを他のメーカーのものと交換してみると強度が全然違うことがわかります。

またフックも大きい魚がかかったときに耐えられず針を伸ばされてバラしてしまうこともあるみたいです。

フックとスプリットリングを交換してデメリットを補えばいい

ではダイソールアーの弱点であるフックとスプリットリングの強度とサビの弱さをどうすればよいのか?

スプリットリングとフックを他の釣具メーカーのものに交換すれば解決できます。

一般的な釣具メーカーのフックなども使い続ければ錆びてきます。

なので別売りで替えのフックやリングなどがありますので交換していきます。

ちなみにフックやリングにはサイズ別けがあるので適当なサイズのものに交換します。

フックやリングの交換にはプライヤーが必要になるので合わせて買っておきましょう。

おすすめのダイソールアー

ソルト用ジグヘッド

このソルト用ジグヘッドはコアマンの【VJ】というルアーをパクったものだと言われています。

コアマンVJは『スズキのエサ』と言っても過言ではないくらい釣果を上げてくれるルアーです。

一時期はあまりの売れ行きに釣具屋から在庫がなくなるほど、シーバスアングラーに人気があるルアーです。

そのコアマンのVJにあまりにも似ているため、ソルト用ジグヘッドはVJならぬ『DJ』(ダイソーのD)と呼ばれていて、本家同様魚がよく釣れて安く手に入るのでおすすめです。

メタルバイブ

メタルバイブには2種類あり、通常の【メタルバイブ】と【メタルバイブロング】があってロングは通常より100円高いです。

前述のソルト用ジグヘッドと同様メタルバイブもアクションはただ巻きで釣りが成立するため、ビギナーにおすすめだと思います。

メタルバイブはカラーがシルバーのなので塗装をして使うアングラーもいます。

メタルジグ

ダイソールアーでメタルジグが1番種類のあるルアーです。

通常のメタルジグ、フラットタイプ、マイクロジグと大きくわけて3種類あって、リアルペイントやグロー、ウェイトも豊富にあります。

なのでいろいろな釣りに使えますのでフックやブレードなどカスタムをして自分なりの釣れるカスタマイズを探っていくのも楽しいと思います。

【まとめ】初心者はダイソールアーでロストを恐れず練習!

ルアー釣りを始めてやったときに1日でルアーを3個ロストました。

初心者であればあるほど、経験のなさからルアーをロストする確率は高くなると思います。

なのでまずはダイソールアーでルアーの操作を学んで経験値を上げてから一般的なメーカーのルアーに手を出してみるのも良いかもしれません。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました